JR大久保駅南口からすぐ
洋風スタイルと
IZAKAYAスタイル
各店舗の情報は下からチェック

【アプリリリースにあたり】

きっかけはたいがい「思いつき」なわけですが、いつも考えてる目的は「お客さんに支持してもらえる店にすること」

それがないといくら「いい店だ」って自分で思ってても続けられない。
なんでもかんでもお客さんの好みに寄せてく、っていうのもきっとイヤですし(あまのじゃくだから?)多くの人が訴えてる「すべてはお客様のためです」とか「オレは自分が好きなことしかやらない」っていうセリフを吐くのにもかなり抵抗があります。
なんとかお店を続けてこられて、なんとなく確信してきたのは「便利な店でありたい」ってことでしょうか。

で、今回「アプリ」なるものに手を出しました。
お客さんのことを四六時中考えてるわけではないのですが、場面場面で、よく来てくださるお客さんのことをふと思い出し、「これはあの人には知らせたいなぁ」なんて料理やお酒があるものです。
新作料理ができたことも、ほんの短い間しかお出しできないものの時も、「お知らせする」という機能は大切だな、としばしば思います。
もちろんそれは、フェイスブックページなどを使ってやってきてたことなんですけど、フェイスブックとのお付き合いの仕方は人それぞれですから、なかなか伝わってなかったり、もどかしい思いもあったりします。それにお客さんは、何もウチの店を中心に生活しているわけでもありませんから、いつもいつも投稿を探してまで見てください、とも言えるわけがありません。

アプリはホーム画面にウチのアイコンが登場している、というウザさはあると思いますが、必要な時に簡単にお店に関しての情報収集ができる、という点ではかなり優れたものかと思います。予約もちゃちゃってできますし(今現在のやり方よりももっと簡単にできるようなものをただ今リクエスト中です)その時のリアルタイムのメニューも見られるようにしてあります。(ちょっと更新が間に合わないこともあるかもしれませんが、なるべくちゃんとやります!)

そんな宣伝にばかり一生懸命にならないで「いい商品を作る(仕入れる)ことを第一に考えろよな」という声があるのももちろん承知してます。しかしながら一方では「どんなにおいしいものだって、品質が高いものだって、知られなければお客さんには届かない」なんて論調も(特に)ウェブ上ではあふれてます。
どちらを頑張ればいいのか、どちらも頑張らないといけないのか?なんて考えてると「頑張り過ぎちゃダメ」とも言われるものですし。
「痩せるためには食べないこと」「ちゃんと食べて健康的に体重管理しなきゃ」そんなことにも似ている気が…

とかく「白黒つけなきゃ」とか「コンピューターって0が1で成り立ってるんだゼ」などとも言われますが、どうも私の今まではたいがい「あいまい」「なんとなく」「どっちつかず」で成り立ってきてしまってます。
つまり、白と黒の間に「灰色」はあるし、0と1の間に「0.5」があるってことなんじゃないかと思っておるのです。

Picasso 1 Picasso 2 BABA

LINKLOVE